こんなシミでお悩み
ではないですか?

肝斑
小児矯正

30代からでき初め、女性ホルモンのバランス変化によってできると考えられています

・モヤっとした薄いシミ
・目の下に左右対称にできる
・30歳くらいからできる

ADM(アザの一種)
小児矯正

通常のシミより若い世代にもできやすく、原因がはっきりしないアザの一種です

・くすんだ茶色~青っぽいあざの一種
・こめかみ、両頬にできやすい
・20~30代にできる

シミ(老人性色素斑)
小児矯正

主に顔・手など日光に当たるところにできるシミで紫外線が原因と考えられています

・顔だけでなく手や腕にもできやすい
・色が濃く境界線がはっきりしている
・40代以降にでき始める

ソバカス
小児矯正

紫外線の他、ソバカスになりやすい遺伝によってできると言われています

・明るい茶色で小さいシミ
・鼻から頬にかけてポツポツと小さく拡がりやすい
・思春期に多いが遺伝で大人もできる

シミには種類があり、それぞれ原因・治療法が異なります。
適切な治療法を選択しないとかえって悪化してしまうこともありるので適切な診断が必要です。
当院では皮膚科専門医の院長が適切な診断を基に、患者様のご予算・ライフスタイルに合わせた治療法をご提案させていただきます。
シミのお悩みをお持ちのかたは、秩父市のはらしまクリニックまでお気軽にお問合せください。

そのシミ、ピコレーザーで治療しませんか?

当院での医療用ピコレーザーは
「ピコシュアR」を導入しています

メラミンを衝撃波の力で
細かく粉砕!
ピコレーザー
『ピコシュアR』-サイノシュア社-

当院はサイノシュア社のFDA認証ピコレーザー「ピコシュアR」を秩父市で初めて導入しました。
ピコシュアRは、従来のレーザーでは照射すると悪化してしまう肝斑にも効果的なレーザーを搭載しています。
「ピコ」とは1兆分の1(10のマイナス12乗)を表す単位で、その名の通り一兆分の1秒という従来のシミ取りレーザーよりさらに短い間隔でレーザーを照射するので、 低出力の設定でも比較的早い段階で効果を感じることができる特徴があります。
照射治療方法のひとつである「ピコトーニング」の場合、痛みが少なく、照射後のテープによる保護が必要ないので、これからシミ治療を本格的に始めようと考えている方にピッタリです。

ピコシュアR
ピコレーザーの仕組み
ピコレーザーの仕組み

当院のシミ取りレーザーの一番の特徴は、シミの原因となるメラニンをより低ダメージで、より細かく砕くことができるという点です。
今までのQスイッチレーザーでは、メラニンに熱ダメージを与えることで、薄くしてきました。
そのため出力を上げれば上げるほど肌にも熱ダメージの影響がでてしまう欠点がありました。(炎症後色素沈着といいます。)
当院が導入したピコレーザーは照射の間隔を1兆分の1という超短間隔にすることで、熱ではなく微小な衝撃波によってメラニンを細かく砕くことができるようになりました。

ピコシュア(ピコレーザー機器)で可能な施術
img

ピコシュア(ピコレーザー)の治療には、主に「ピコスポット」「ピコトーニング」「ピコフラクショナル」の3つの照射モードがあり、
これらを使い分けて、シミ、肝斑、ニキビ跡、毛穴の開き、肌質改善など、様々な肌の悩みに対応します。

ピコスポット

狙ったシミやあざをピンポイントで照射して除去します。大きさ・濃さにもよりますが、おおむね1回で治療が完了します。

このような方におススメ
  • 目立つシミがある方
  • 肝斑が無い方
  • ダウンタイムがあっても構わない方
  • とにかく、目立つシミを集中的に治療したい方
シミ
そばかす
あざ
治療の特徴
  1. 高出力のレーザーを照射し、濃いシミを治療していきます。
  2. 大きさ・濃さにもよりますが、おおむね1回で治療が完了します。
  3. 高出力な分、痛みが生じます。
  4. 高出力な分、照射した部分が軽いやけどになるので保護が必要になります。
治療回数・リスク

治療回数:1回~2回(大きさ・濃さによる)
リスク:かさぶた、炎症、痒み、乾燥、炎症後色素沈着、 再発、取りきれない可能性など

ピコトーニング

適度なパワーで顔全体にレーザーを照射して徐々にシミを打つくしていきます。痛みも少なく、ダウンタイムもありません。

このような方におススメ
  • 肝斑がある方
  • ダウンタイムが無い治療を希望される方
  • 細かいシミが拡がっている方
  • シミ取りだけでなく、肌のキメ・ハリ等美肌効果も欲しい方
肝斑
そばかす
美白・美肌
治療の特徴
  1. 薄いシミ(肝斑)にも効果的なレーザーです。
  2. 肌全体を明るくさせる効果があります。
  3. 痛みがほとんどなく、ダウンタイムも発生しません。
  4. 満足な効果を実感するためには、複数回の施術が必要です。
治療回数・リスク

治療回数:6回
リスク:炎症、炎症後色素沈着、再発、取りきれない可能性など

ピコフラクショナル

レーザーで肌の表面に微細な穴を開けることで、肌の再生を促す治療です。ニキビ痕や、小じわ等に特に効果的です。

このような方におススメ
  • ニキビ痕や、小じわが気になる方
  • ハリ・ツヤなどの肌の若返りを希望する方
  • ワンランク上のシミ・くすみ効果を求める方
  • 今までの他のフラクショナル治療に手を出せなかった方
ニキビ痕
小じわ
肌の若返り
治療の特徴
  1. 肌の表面に微細な穴を空けることで、肌の再生を促す治療です。
  2. ニキビ跡や、小じわ等に特に効果的なレーザーです。
  3. 従来のCO2フラクショナルと比較して痛みやダウンタイムが少なめです。
  4. 1回の照射で10%~15%の肌が再生するといわれており、複数回の治療が必要です。
治療回数・リスク

治療回数:6回
リスク:かさぶた、かゆみ、乾燥、炎症、炎症後色素沈着、 再発など

治療の流れ

img
  • STEP 1
    診察予約
    カウンセリング予約

    お電話または受付にて、診察・カウンセリングのご予約をお取りください。

    診察予約カウンセリング予約
  • STEP 2
    ご来院

    美容診療は完全予約制となっています。初診の方は、問診票の記入をお願いしておりますので、お時間の15分前までに受付までお声がけください。

    ご来院
  • STEP 3
    無料カウンセリング

    医療従事者が、問診票に記入していただいた内容を踏まえて、カウンセリングを行います。

    無料カウンセリング
  • STEP 4
    ドクターによる診察

    皮膚科専門医の院長が、患者様一人一人の肌の状態・お悩みを踏まえて、治療プランを作成します。

    ドクターによる診
  • STEP 5
    洗顔

    施術前に化粧を落として頂きます。化粧の状態によりカウンセリング・診断が難しくなる場合がありますので、日焼け止めと保湿のみでお越しいただくとスムーズです。

    洗顔
  • STEP 6
    施術

    ピコトーニングの場合:
    該当する部分に、医療従事者がレーザーを照射していきます。 患者様のシミの状態に応じて医師が出力を調整しているので、痛みが強い方は遠慮なくお声がけください。

    施術
  • STEP 7
    アフターフォロー

    ピコトーニングの場合はダウンタイムが無いので、当日からメイク・洗顔をしていただけます。ピコスポット、ピコフラクショナルの場合、ダウンタイムが発生するので、塗り薬や保護の指導を行います。

    アフターフォロー

施術料金

価格は全て税込みです

ピコスポット
シミ
直径1㎝
未満
1回 11,000円
(複数個は応相談)
直径1㎝ 1回 13,200円
以降
1mm毎
1回 +1,100円
ピコトーニング
シミ
くすみ
ソバカス
美肌
お顔全体 1回 22,000円
6回 110,000円
(18,333円/1回)
ピコフラクショナル
ニキビ痕
小じわ
肌の若返り
お顔全体 1回 33,000円
6回 165,000円
(27,500円/1回)
両頬~
こめかみ
+鼻
1回 27,500円
6回 132,000円
(23,200円/1回)
両頬~
こめかみ
1回 24,200円
6回 110,000円
(18,333円/1回)
額のみ 1回 18,700円
6回 93,500円
(15,583円/1回)
両頬のみ 1回 18,700円
6回 93,500円
(15,583円/1回)
1回 13,200円
6回 66,000円
(11,000円/1回)
CONTACT
お気軽にお問合せください
img

シミについてお悩みの方は、秩父市の皮膚科「はらしまクリニック」までお問い合わせください。
当院では、施術前に丁寧なカウンセリングを実施しています。経験豊富な看護師がカウンセリング、施術ともに行います。
ご不明な点やお悩みをしっかりと伺い、丁寧に説明いたします。
また、治療後の経過観察および、アドバイスを皮膚科専門医が的確にお伝えいたします。
どうぞ安心してご来院ください。ご相談、ご予約をお待ちしております。

0494-21-5511
院長から患者様へ

顔は人に与える印象が一番強い場所です。

顔に出きるシミ、シワ、毛穴の開きは加齢や日光の影響を受けて生き続けていくと、大小必ずそれらは増えていきます。

それらの悩みを解決する技術がいまはあります。 導入するレーザーの質の高さはもちろんですが、そのシミが本当に悪性ではないのか、どう治療するのがベストなのかを見抜く皮膚科の専門性を持つ医師の診断が必要不可欠なのです。

当院では、国内屈指のレーザーであるピコレーザーを導入し、皮膚科専門医が診断、治療に関わります。気になる点があればご相談ください。

院長 原嶋 秀明
 Harashima Hideaki
経 歴
  • 産業医科大学 医学部卒業
  • 財団法人神奈川県警友会
    けいゆう病院にて臨床研修修了
  • 医療法人明芳会 板橋中央総合病院
    総合内科・糖尿病内科 常勤医
  • 医療法人明芳会 板橋中央総合病院
    皮膚科 常勤医
  • 東京都測量地質健康保険組合
    健康センター長代行 兼任
  • 埼玉医科大学 総合医療センター 
    皮膚科 助教
  • はらしまクリニック開業
    現在に至る
資格・所属学会
  • 日本皮膚科学会 認定皮膚科専門医
  • 日本皮膚科学会
  • 日本臨床皮膚科医会

はらしまクリニック 医療レーザー シミ治療専門サイト

TEL:0494-21-5511

〒368-0054
埼玉県秩父市別所475-7

駐車スペース 40台分完備:
クリニック正面、道路・道路向い計3か所

診療時間
09:00~12:00
15:00~18:00

【休診日】木、土午後、日祝
★=土曜日の受付時間は11:30迄

医療脱毛センター医療脱毛センター
はらしまクリニックオフィシャルサイトはらしまクリニックオフィシャルサイト

©Harashima Clinic